やちよ(・ω・)の頭の中。

備忘録的な感じでいろいろ思ったことをつづっています。

手塚治虫になりたい人生だった

どうもやっちーです。(・ω・)

 

子供のころ、私は

『凄い人』になりたかった。

 

小学4年生の時、学校の図書室で読んだ手塚治虫の伝記。

彼は、自分の「好き」で「得意」なことを貫いて

伝記に乗るような『凄い人』になった。

 

その彼の生きざまを知り、私も自分の才能を使って

伝記に乗るような『凄い人』になりたいと思った。

だから、漫画家になりたいと思った。

 

でも、大人になればなるほど思い知らされる。

 

私よりもずっと才能にあふれた凄い人はたくさんいて

私は自分が思っていたよりもすごい人間ではなくて

私は私が思い描いていたようなすごい人にはなれないのだと。

 

 

私は器用貧乏だ。

勉強は嫌いだったができなくはない。

運動は別に好んでやるほうではないができないわけではない。

音楽は幼いころからずっと好きで、楽譜は人並みに読めるし

楽器は、うまい下手は置いといて最低限音を鳴らすことはできる。

絵を描くのも好きだがずば抜けてうまいというわけでもない。

物語を考えるのも好きだが最後まで書ききったためしがない。

文章を書くのも嫌いじゃないがまるで続かない。

興味がわくものは結構手を出してきたがどれも趣味レベル。

 

それでも自分はすごいんだと思い込みたくて

父親という武器を使った。

すごい高校のすごい部活に入った。

すごい会社に入った。

でもそれは私がすごいんじゃなく、

私の親が、私がいる環境が、私の周りの人が、

すごいだけだった。

私自身は何もなかった。

 

 

自分は大した人間じゃない。

 

そんな現実を理解するうちに、私は何かをあきらめるようになっていた。

今も、私は何かをあきらめている。

 

何を?

 

自分がすごい人になること。

自分が目立とうとすること。

自分が輝こうとすること。

 

私はすごい人じゃない。

私はすごい人にはなれない。

でも、それを決めているのは紛れもなく自分自身。

 

たぶん、私はすごい人になろうと思えばなれるのだ。

自分がそれを認めていないだけなのだ。

 

すごい人に共通しているなと思うことは、

自分の「好き」を貫き通しているということ。

あきらめないこと。向き合い続けること。

音楽でも、スポーツでも、ビジネスでも、なんでも。

つづけた人が、すごい人になっている。

私に決定的に足りないのは、「続ける力」だ。

 

あと、なんだかんだ言って私は自己承認力が足りていない。

つまりセルフイメージがまだまだ低い。

 

というわけで、筋トレを始めることにした。

(どういうわけ?!)

 

もちろん、体を引き締めたいという気持ちもあるが、

それ以上に、自分のセルフイメージを上げるために

筋トレをしてみようと思う。

体を引き締めて、それを継続することで、

セルフイメージを上げてみよう大作戦。

 

というのを、今日散歩しながら思いつきました。

 

とりあえず、やってみよう。